講師紹介
水野 友太郎 / Yutaro Mizuno

ドローン検定協会 公認指導員(CRPI)
JUIDA認定講師
静岡県スマート茶業実証コンソーシアム ドローン担当
ドローンカメラマン
第4級アマチュア無線技士
第3級陸上特殊無線技士
清水 大輔/Daisuke Shimizu

ドローン検定協会 公認指導員(CRPI)
ドローンカメラマン
撮影・PV制作

*ドローン撮影(編集無し)
税込33,000円~
*PV制作(ドローン以外の機材も使用)
税込116,600円~
御見積もりやご相談はお気軽にご連絡ください
ドローン講習
ドローンを飛行させるにあたり航空法をはじめとする様々な法規制があります
また、ドローンは空を飛ぶものであり、使い方を誤ると大変危険です
本講習ではドローンを安全に飛行させるための知識と技術を身につけることができます
操縦士資格について
10時間以上の技能訓練を行い一定の操縦スキルを持った操縦士の証です
修了認定書(国土交通省DIPS対応)が発行されます
国土交通省申請時や業務保障証にご利用いただけます
※認定書は技術証明であり国交省申請時に添付すると書類の一部が省略できます
※座学1(4限)受講でドローン検定3級資格も取得できます
講習内容について

座学1(4限)+座学2(1限)
機体の特徴や仕組み、関係法令、操縦者の責任、ドローン活用事例や事故事例、申請方法や義務化等について(ドローン検定協会公式BOOK)ドローンの教科書の中身を分かりやすく解説します
技能講習(10時間)
シミュレーター訓練では基本操作を習得したのち様々なコースをGPS、高度維持のない機体や風の強い環境、緊急時の対応を身につけます
実機訓練ではGPSオフ状態の機体を使用し、飛行前確認、機体準備、スクエア、対面飛行、8の字飛行を訓練し正確な操縦や状況判断を身につけます
またこの10時間以上の飛行訓練はドローン検定協会の公式ログとして登録致します
ドローン操縦士【基礎技能】
ドローン始めるなら
このコース
88,000円(税込み)
1day(AM9:30 START)
2day(AM9:30 START)
ドローン操縦士【基礎技能】座学免除コース
検定資格持ってるなら
このコース
66,000円(税込み)
1day(PM1:30 START)
2day(AM9:30 START)
※1日目午前の座学4時限が免除となります
応用技能(目視外飛行・夜間飛行)
操縦士資格持っているなら
このコース
33,000円(税込み)
PM1:00 START
講習スケジュール
5月~7月の受講生を募集中
月1回の土日講習が始まりました
その他の日程(平日のみ)をご希望の方は
お問い合わせフォームよりご連絡ください
可能な限り日程調整いたします
お申込み
必要な情報を以下のフォームにご入力の上、お申し込みください
フォーム送信後、土日を除き2日以内に担当者よりご連絡差し上げます
弊社スタッフより予約確定のメールがきた時点で正式なご予約となります
あらかじめご了承ください
※ご予約は講習日の1週間前までにお願いします
※ご予約の変更、またはキャンセルは講習日の3日前の17時までにお電話ください
※メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください
お問い合わせ
撮影依頼や講習について等ご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。
尚、土日を除き2日以内に返信させていただきます。
アクセス
講習施設:カタショー・ワンラボ(旧片浜小学校)
住所:静岡県牧之原市片浜1216-1